
ミツ
こんにちは、2006年から島旅をしているミツです。
2019年8月12日(月)、晴天!
瀬戸内国際芸術祭2019 小豆島へ行ってきました。

目次
新岡山港からマイカーで乗船
岡山駅から新岡山港まで自動車で30分くらい。新岡山港から小豆島まで1時間10分。
大きなフェリー「 おりんぴあどりーむせと」にマイカーで乗船しました。

ポイント
小豆島は、範囲が広くて作品が多いので、自動車であっても1日ですべての作品を回ることは難しいです。見たい作品を決めてから回ることをおすすめします。
移動手段は、マイカー・レンタカー・タクシー・バスがおすすめです。
移動手段は、マイカー・レンタカー・タクシー・バスがおすすめです。
新岡山港でうどん。めちゃ美味しかったです。

ほぼ貸し切り状態。足湯を堪能しました。
肥土山・中山をぶらり
sd07 フルイーレ。今は使われていないプールに展示された作品。植物がいっぱいで素敵です。
sd08 小豆島の恋。小豆島の作品の中で一番好きな作品です。木漏れ日がくっきりして、ぽかぽか癒やされました。
小豆島ふるさと村で作品鑑賞したのち、ソフトクリーム。ふわふわで美味しいです。

三都半島をぶらり
駐車場が充実していてまわりやすかったです。とても天気がよくて、空がきれいでした。

小道の脇にある水路には、かにさんが和気あいあい。
三都半島の作品をぶらり。密集しているので歩いて回ることができます。
sd16 潮耳荘。ダンジョンみたいな写真がとれました。
夕食
小豆島ふるさと村に戻ってそうめん。美味しい!

小豆島のスケジュール
- 11:20 新岡山港発
- 12:30 小豆島(土庄港)着
- 12:55 sd07 フルイーレ
- 13:20 sd08 小豆島の恋
- 14:15 小豆島ふるさと村
- 14:50 三都半島
- 17:00 夕食
- 17:30 小豆島(土庄港)発
- 18:40 新岡山港着

あとがき
ずっと空がキレイで、気持ちのいい一日でした。
