【粟島】秋会期1日で高見島・粟島を回る|瀬戸内国際芸術祭2019 #32

ミツ
ミツ
こんにちは、2006年から島旅をしているミツです。
瀬戸芸2019ラスト3連休!
秋会期の島巡り、2日目は…
高見島と粟島!!

高見島から粟島へ

2019年11月3日(日)。1日に2島を回る旅。午前中は高見島を回り、午後から粟島へ移動。

にゃんこ!

さっそくにゃんこに遭遇。

レンタサイクルを借りてぶらり。
浮きでつくった飾りがあちこちに。可愛い!

おやつ

クッキー!めちゃおいしい!

粟島港周辺

aw08 タイトル未定。古民家に敷き詰められた巨大ラグがかわいい。

粟島海洋記念館

瀬戸内海底探査船美術館プロジェクトが展示されています。

粟島芸術家村

aw04 始まりの洞窟と、命のスープ。見応えあります。

旧粟島幼稚園と旧粟島小学校

急な坂を登ったらaw06 思考の輪郭。

aw07 過ぎ去った子供達の歌。
歌声がずっと流れていて当時の賑やかな風景を思い浮かべながら鑑賞しました。

旧粟島小学校の屋上から。

粟島を横断して西浜へ。
登り坂は厳しいですが、距離が遠いので自転車はあったほうが良いです。

西浜

漂流郵便局

少し時間が合ったので、立ち寄りました。

aw02 種は船プロジェクト
船に乗り込んで写真をとることができます。

にゃんこ!2

粟島の所要時間

3時間55分で回りました。
西浜まで回るのであれば自転車はあったほうが良いです。

  • 13:00 高見島発
  • 13:20 粟島着
  • 13:45 aw08 タイトル未定
  • 14:00 粟島海洋記念館
  • 14:15 粟島芸術家村
  • 15:25 旧粟島幼稚園と旧粟島小学校
  • 16:00 西浜
  • 17:15 粟島発
  • 17:30 須田港着

あとがき

帰りの船は、多度津ではなく須田港へ。
そこからシャトルバスにのって詫間駅へ。電車で多度津に向かうつもりが反対車線にのってしまったので、そのまま夕飯と温泉へ。

琴弾廻廊。めちゃ良かったです。また行きたい。
ホテル周辺にはイルミネーションが。素敵でした。

明日は瀬戸芸2019締めくくりの伊吹島!