
ミツ
こんにちは、2006年から島旅をしているミツです。
瀬戸内国際芸術祭2019、4日目は犬島に行きました。
目次
「犬島」は岡山の島です!
2019年4月30日(火)。犬島は瀬戸内国際芸術祭の島の中で、唯一の岡山県の島です。(他は香川県)
犬島に行くには、岡山県の宝伝港からでる定期船「あけぼの丸」に乗っていきます。


港についたら、さっそくランチ♪
お昼だったので、小腹が空いた・・ということで、さっそくランチに。港の近くにある「trees 犬島店」で、 犬島カレーをいただきました。
おいしい!窓際の席だったので景色も最高でした♪
ランチが終わったら、犬島精錬所美術館へ。
向かう途中、犬島で採れた石がずらっと並べられている道があります。
ちょっと異世界?風で楽しいです。

異世界に転生された気分でダンジョンを回る

犬島精錬所美術館の入り口。
そびえ立つ煙突が見えて、とってもかっこいいです!
レンガや木が、もう、なんとも、ダンジョンです笑
異世界に転生された気分を味わうことができます。
ちょうど、緑いっぱいの時期なので、草木を見ながらじっくり回りました。
天気は曇りだったので、暑くもなく寒くもなくといったかんじでした。

家プロジェクトをぶらり
どの作品も、すんごく素敵すぎます。
木漏れ日スポット!

なんと・・鶏が放し飼いになってました笑

作品の鑑賞が終わって港へ戻っていると、第一島猫発見!
ああ・・いっぱいいる!


所要時間
- 11:00 宝伝港発
- 11:10 犬島着
- 11:30 カレーランチ♪
- 12:20 in07-B 犬島精錬所美術館
- 13:20 家プロジェクトぶらり
- 13:50 in09-B 犬島 くらしの植物園
- 14:30 in04-B C邸/エーテル
- 15:35 犬島発
- 15:45 宝伝港着

あとがき
定期便をまっている間に、コーヒーゼリーを食べてまったり~
