
ミツ
こんにちは、2006年から島旅をしているミツです。
瀬戸内国際芸術祭は、島だけで開催されているわけではありません。香川県の高松港・岡山県の宇野港にも、アート作品があります。
目次
屋島(四国村)
2019年4月28日(日)。高松周辺を見終わったら、屋島の作品を見るために移動。
初めて「四国村」に行きましたが、なんと、先品がかずら橋のそばに!
ドキドキしながら、橋を渡って撮影しました。
足がふるえる~

四国村はエリアが広くて、予想よりも坂が多かったです。今は新緑を楽しめる季節で、涼しかったです。
頂上には、灯台とチューリップ畑が。歩くのは大変でしたが、とても満喫できました。
ポイント
頂上に様式トイレあります。



木漏れ日スポット発見!


屋島(展望台)
屋島は、頂上からの景色が最高です。

駐車場に車をとめて、歩いて展望台まで。展望台のそばに、作品があります。


あとがき
屋島・四国村は、バスでもいけるようですが、車で行くのが自由がきいていいと思います。四国村は予想外だったので、1日中歩きまわって、へとへとになりました。
夕食
へとへとのまま、とりあえずお腹がすいたので、この日はびっくりドンキー!(岡山にもある笑)
おいしかった!
仏生山温泉へ。
時間帯が悪かったようで、かなり混雑していました。。
なんとか疲れを落として、風呂上りの牛乳。
